WEBPAGES

過去に作成したウェブサイト・アプリ

Meish 2019.10 (2days)

meish

Ruby on Rails API React Docker MySQL ソーシャルログイン

アプリのダウンロードや会員登録なしで「早く簡単に名刺をもらえる」をコンセプトに作成した名刺アプリケーション. Hack Bowlにて総合3位&エキサイト賞のダブル受賞, 近日リリース予定.

Comming Soon...
Kimerun 2019.08 (5days)

きめるん

Laravel PHP ソーシャルログイン CSS jQuery MySQL LINE

2人の間に存在する料理に関するなんでもいいを解決するアプリケーション「きめるん」. デザイナーと2人で5日間で企画・デザイン・実装を実施. 実装期間は2日間.

Websites
shopapi 2019.08 (2weeks)

SHOP API

REST API Laravel PHP CSS jQuery MySQL

商品情報と店舗情報および在庫情報を制御するREST API. API側とそれを管理・制御するフロント側を制作. 2週間で制作.

Websites
Instalium 2019.08 (2days)

Instalium

Laravel PHP CSS jQuery MySQL ソーシャルログイン

チームラボ株式会社サマーインターンシップにて2日間で作成したアプリケーション. GitHubアカウントを持つ人のみが投稿可能なインスタグラム風ウェブアプリケーション.

Websites
Qulii since 2018.11

Qulii

Ruby on Rails Wordpress PHP CSS JavaScript

中高生向けの知的体験イベントを紹介するメディアを高校同期と2018年11月に立ち上げた.約半年で月間PV数3万を突破し,様々な企業様とのコラボも実現.

Link
YouTuber News 2015.05 ~ 2017.11

YouTuber News

Python YouTube API Wordpress PHP CSS JavaScript

YouTuberに関する最新ニュースをお届けする新型メディアとして2016年に作成.YouTuberにユーザーのリアルな声をお届けするコメント機能と応援機能を設置して,運営開始から約9か月で月間80万PVを突破した.2017年に事業売却.

子どもの理科離れをなくす会 since 2016.05

子どもの理科離れをなくす会

Wordpress PHP CSS JavaScript

小学生・高校生を対象としたロボット・プログラミング教室のウェブサイト.教室やクラスなどをデータベースで管理し,事務管理の効率が上がった.

Link
サファイア青少年グローバル交流センター since 2018.08

サファイア青少年グローバル交流センター

Wordpress PHP CSS JavaScript

サファイア青少年グローバル交流センター様の企業ページとして2018年に作成.企業様のプログラム投稿機能,ブログ投稿機能,ニュース投稿機能,お問い合わせなどの要求をオリジナルプログラムに反映.

Link
スペースロボットコンテスト since 2018.10

スペースロボットコンテスト

Wordpress PHP CSS JavaScript

日本初の実機型STEAM×e-sportsの大会であるスペースロボットコンテストの大会ページ.参加者の結果をリアルタイムで反映したり,プレゼンシートを掲載するシステムを構築.

Link
国際科学教育協会 since 2016.05

国際科学教育協会

Wordpress PHP CSS JavaScript

小学生・高校生を対象としたロボット・プログラミング教室の科学合宿やe-sports等のイベントを発信するサイトとして構築.会のニーズに応える為,オリジナルテンプレートを作成している.

Link
株式会社ロボスク since 2017.10

株式会社ロボスク

Wordpress PHP CSS JavaScript

株式会社ロボスク様の企業ページとして作成,その後管理・運営を現在まで行っている.

Link
ITハック! since 2017.12

ITハック!

Wordpress PHP CSS JavaScript

私自身がプログラム関連で困ったことや,新たに知ったことを纏めているブログ.ITに関するライフハックなども気まぐれで更新中.

Link

SOFTWARES

過去に作成したソフトウェア

リアルタイム得点表示・計算システム

Ruby on Rails JavaScript CSS 非同期通信 映像合成 OBS

ロボットプログラミング教室が開催しているスペースロボットコンテストにおけるリアルタイム得点表示プログラムのフロントエンド開発を一任された.試合コート周辺の審判がタブレットに表示される得点計算アプリを操作すると会場のディスプレイにリアルタイムで選手の得点をアニメーション付きで表示,また順位の計算を自動で行うように工夫した.またウェブカメラの映像と組み合わせてYouTubeでリアルタイム映像配信も行なった.

LINK

BATTLE HOCKEY

Java Swing オンライン通信 ゲーム

オンライン上でリアルタイムでホッケーをプレイできるゲーム.JavaのフレームワークであるSwingを使用して作成.ゲームのアイコンやWin,Loseなどの表示素材も自作した.時間が経過するとホッケーの速度も上がり難易度が難しくなる仕様で通信ラグが発生しても,描写部分はリアルタイムで動作するように工夫した.

LINK

RESEARCH

研究に関する資料

Visualization Salient Region of Web Page

Python webdriver Beautiful Soup mecab

Existing saliency map generation models of web pages have two problems. The first one is that there are many saliency map generation models for natural images such as landscapes, but there are few web page-specific saliency map generation models. The second one is that just looking at the saliency map is difficult to recognize where the important areas are. In order to solve these problems, generate element-by-element saliency maps using web page structure because webpages have elements that are different from natural images such as web page specific titles and images. Furthermore, improve to make it easy to recognize by visualizing important areas with high saliency.

Master Seminar 学会発表1 学会発表2 LINK

ワードクラウドのグラデーション描写による多次元化

R Rmecab シソーラス 形態素解析

文章の内容を重要単語の描写により視覚的に理解する手法としてワードクラウドがある.しかしながら,重要単語の出現頻度情報のみでは文章の内容を一目で理解するのは難しい.先行研究についての調査ではワードクラウドの多次元化に関する研究がほとんどなかった為,出現頻度による単語の大きさの変化に加えて,各頻出単語の出現位置をカラーグラデーションを用いて描写することにより解析テキスト全体の流れと各頻出単語の出現位置が視覚的に理解できる多次元ワードクラウドを提案する.

学会発表 LINK

MOVIES

過去に作成した動画の一部

学校紹介ビデオ1 2017.06.04

学校紹介ビデオ1

Premiere Pro ドローン

前回の撮影から1年越しに出身高校に依頼されて友人と共にドローンを使用して撮影,その後編集したものをアップロード.前回よりも画質が向上して色も鮮やかに撮影できた.

学校紹介ビデオ2 2016.03.19

学校紹介ビデオ2

Premiere Pro ドローン

出身高校に依頼されて友人と共にドローンを使用して撮影,その後編集したものをアップロード.

学校紹介ビデオ2 2016.09.05

早稲田祭2016OF Cheer!

After Effects Premiere Pro Photoshop Illustrator

早稲田祭メインステージビジョンで放映するために制作.After EffectsなどでCGを使用して制作.

大学生M-1GP2016 2016.12.10

大学生M-1GP2016

After Effects Premiere Pro Photoshop Illustrator

サークル主催のイベントのメインステージビジョンで放映するために制作.本家M1グランプリの大学生バージョン.After EffectsなどでCGを使用して制作.

Space Robot Contest トレーラー 2019.04.02

Space Robot Contest 16

After Effects Premiere Pro Photoshop Illustrator

日本初の実機型STEAM×e-sportsの大会であるスペースロボットコンテスト16のトレーラームービー.After EffectsなどでCGを使用して制作.

Space Balloon Project Episode1 2019.03.30

Space Balloon Project Episode1

Premiere Pro Photoshop Illustrator

ジュニアのロボットを宇宙に挙げてデータを観測する日本初の試みのSpace Balloon Projectでの制作過程を紹介する動画.

GRAPHIC DESIGN

過去に作成したグラフィックデザインの一部

子どもの理科離れをなくす会ロゴ

ロゴ Photoshop Illustrator

国際科学教育協会ロゴ

ロゴ Photoshop Illustrator

Quliiロゴ

ロゴ Photoshop Illustrator

インカレサークルAgoraロゴ

ロゴ Photoshop Illustrator

テキスト表紙デザイン

表紙デザイン Photoshop Illustrator

各種チラシデザイン

チラシデザイン Photoshop Illustrator

ロールアップ広告デザイン

広告デザイン Photoshop Illustrator

ポスターデザイン

ポスターデザイン Photoshop Illustrator